|御夫婦のお祝いを紅白酒器セットで
ご結婚で新しい門出を迎えられるお二人に贈られに相応しい紅白漆器の酒器セットです。
末長くお二人で日本のお酒を酌み交わすことで
二つの酒器の表層に年月が味わい深く現れ出てきます。
生涯に渡って使い続ける思い出の品となってゆきます。
会津塗の酒器で日本酒を酌み交わす喜びは何ものにも比べることは出来ません。
また銀婚式や金婚式を迎えられるご夫婦のかたにも素晴らしい記念になる贈りものになります。
敬老の日にもおじい様おばあ様にそろって贈られると更にお元気になることでしょう。
|白漆
美しい色調がお酒を更に美味しく仕立ててくれます。
珍しい白漆を外観を装飾した美しい酒器になっています。
下地に朱漆を塗り、上に白漆を塗り重ねて
研き出しての下地の朱をまばらに浮き出させる研ぎ出し手法で
不思議な色合いが表現されています。
羽反(はそり)という口に当たる外淵が外に反っている形状で
非常に飲みやすくなっています。
|根来
下地に黒漆を塗り、その上に朱色を重ねた根来塗と言われる技法が使われています。
何度も漆を重ねて研き出された色合いは思わず見とれてゆきますが、
年月とともに次第に下地の黒が現れてきて何とも言えない文様を描き出してゆきます。
更に外側表面には乾漆(かんしつ)塗りという漆を乾かせて粉にして(乾漆粉という)
それを表面に蒔いて漆を上塗りする技法が施されています。
表面にデコボコした文様になっています。
形は全体に平型になって女性にも優しい形状です。
お酒を味わいながら器を楽しむ、お酒を更に堪能させる秀品です。
|会津漆器ぐい呑2種セット
|価格: 7,600円(税別)
|サイズ: (白漆)直径7.5cm 高さ5.5cm
(根来)口径7.5cm 高さ4cm
|素材: 天然木
|生産:日本
|梱包:化粧箱